Aglaonema pictum BNN from Sibolga timur【AZ0616-2b】No1


みんな大好きマルチカラー系。成長はそこそこ早いしペンギンにも比較的なりにくい。マルチ系は作やペンギンを気にせず一旦大きく育てて、一度ぶった切ってから下から作った方が上手く行きます。以下栽培下。既リリースになります。




カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 採集ネタ クリプトコリネネタ ホシクサネタ エキノドルス 栽培方法 アグラオネマの栽培方法 電脳買物籠リンク 三次元リアル買物会 飯ネタ 雑談 撮影方法と発送方法 生産終了品 KOTZネームド ビカクシダの栽培方法 IDY便出張所 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... メモ帳
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 06月 06日
Aglaonema pictum BNN from Sibolga timur【AZ0616-2b】No1 ![]() ![]() みんな大好きマルチカラー系。成長はそこそこ早いしペンギンにも比較的なりにくい。マルチ系は作やペンギンを気にせず一旦大きく育てて、一度ぶった切ってから下から作った方が上手く行きます。以下栽培下。既リリースになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by daigorou11
| 2018-06-06 19:15
| 採集ネタ
|
Comments(0)
2018年 06月 06日
Aglaonema pictum"Purple rain" BNN from sibolga timur【AZ0516-2e】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名前の由来は薄い雨が降っていたから。育成は癖は無く、増殖時のカットでも歩留まりが少ない。作は比較的纏まりが無くて表現がブレやすいがどうブレても秀逸。バイカラー系では久しぶりの良い子だと自負しています。 ▲
by daigorou11
| 2018-06-06 18:57
| 採集ネタ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||