Aglaonema pictum"Barbatos"AT from Tigalingga【AZ0818-5b】
|

インドネシア バリ島に在住の友人から植物を輸出してもらいたいのですが輸出許可書は一度ジャカルタに植物を持参しないとできないのでしょうか?
検疫所はバリ島にあるそうなんですがそこで委託業者を使わないと輸出が難しいと言われたそうです、、、。
お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。
お手数おかけいたします。
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 採集ネタ クリプトコリネネタ ホシクサネタ エキノドルス 栽培方法 アグラオネマの栽培方法 電脳買物籠リンク 三次元リアル買物会 飯ネタ 雑談 ビカクシダの栽培方法 HW便出張所 IDY便出張所 籠利用時のお約束 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... メモ帳
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 03月 24日
by daigorou11
| 2019-03-24 01:16
| 採集ネタ
|
Comments(2)
![]()
突然失礼いたします。
インドネシア バリ島に在住の友人から植物を輸出してもらいたいのですが輸出許可書は一度ジャカルタに植物を持参しないとできないのでしょうか? 検疫所はバリ島にあるそうなんですがそこで委託業者を使わないと輸出が難しいと言われたそうです、、、。 お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。 お手数おかけいたします。
Like
詳細が分からないんですが、輸出許可証はジャカルタしか発行出来ません。検疫証明書はバリ島なら空港近くの輸出専用の検疫所で輸出許可証があれば発行して貰えるはずです。お話を聞いている限りはバリ島のエージェントに任せた方が良いと思います。ただインドネシアの場合、エージェントを使っても駄目な時があるので…その場合はお国柄の違いなので諦めましょう。
|
ファン申請 |
||