泥縄式植え込み
|
十分吸ったと思って植えこんでも半日で乾いて草体の水分も持って行かれると駄目。
ソイルが水吸うのを待つ時間が無い場合は、草を植え込んでそのままバケツにドボン。


水位はソイルが浸かれば十分です。時間が無い場合はこれしか方法が無いだす。


ちなみにこの子はガラス蓋閉めての100%湿度で育成していたので急に常湿飼育すると
ビックリして萎れるので2週間ほどはビニール袋被せて徐々に慣れさせてやるのです。
多湿から常湿に移行するのは休みの日にしましょう。出来れば2時間おきくらいに様子を
見て、駄目そうなら水槽に戻すなり霧吹きしてビニール袋の下をテープで止めるなりして
湿度を上げるのね。
丘っぱ飼育ですが現状ほぼマニュアルなんて無い(笑)ネットで探しても本も無い手探り。
これを難しいと思うかむしろ面白いと思うかで趣味の方向性が決まるでしょう。難しい方
から面白いに決まっているのです。