あずーる++その2【AZ0311-6】
|
>倒木の下にチロチロ流れる水に甲斐さん体力と気力も一気に萎えて写真撮る
>気すら無い。
片道2時間掛けてモスだけで帰って来ないのがMk.kのジツリキなのです。
Capekシリーズ第二弾、今見参!この産地もバリエーションはパラダイス。あくまで
モスsp Capekと同一産地なのです。
■Bucepharandra sp Capek-Large【AZ0311-6】


真ん中はブセですが廻りもブセのはず…2株のみ。
1株4,000円 2株のみです。
■Bucepharandra sp Capek-Green【AZ0311-6】





極少数です。
1株3,500円
■Bucepharandra sp Capek-Black【AZ0311-6】



L株4,800円極少数 M株4,000円
ある意味黒さでは甲斐さんの腹以上。新芽もコーヒーリーフ。そしてこのラメなのです。
タイプ的には今まで出したことが無い。

↑L株の参考です。背景と個体換えて撮影。
今度は何も着いていないのです。ちゃんと擦って削ってみたけど地の色です。

↑M株。

左がM株、右がL株。
黒いというより深緑を深々緑にした感じです。Capekですがネシア語で「疲れた」です。
ホント「なんでこんなところ登らなきゃなんないんだよ!?」と非常に厳しい場所です。
ココもう一度行くより新しい場所を探す方が楽なので次はまあないでしょう(笑)
発売は29日からになります。今回甲斐さんからの発売はありません。